2011年度のグリーンカード抽選、Diversity Visa Lotteryの申し込み締め切りは11月30日東部時間正午、ということで今日申し込みをしてみました。実は去年申し込みすべきだったのですが、自分のミスで締切日を見過ごしてしまいました。今年はちゃんと間に合ってよかったです。
申し込み方法
この抽選の申し込みは思ったよりとても簡単でした。現住所、世帯主の最終学歴、家族全員の名前、生年月日、生まれた市の名前、顔写真(JPEG)を入力するだけです。ちょっとした注意点は、WebブラウザとしてIEを使った方が無難っぽいことだけです。
顔写真の作り方
上記のように情報入力は簡単なのですが、ちょっと厄介なのは顔写真です。このページに書いてある条件を満たす顔写真を作成する必要があるからです。ざっくりと条件を列挙すると
- 横600px、縦600pxのサイズ
- 顔の長さが写真の大体50%
- 目の高さが写真の底辺から大体60%
1. 写真撮影
カメラを縦方向にして撮ります。そのとき、上記条件を考慮して長方形の下側を切り取って正方形にしたときに顔の長さがその正方形の50%ぐらいになるように撮影します。
2. サイズ変更
写真をPCに取り込んだ後、IrfanViewで開きます。そして、以下のように、メニュー「Image」→「Resize/Resample...」を選択し、まずは横600px、縦80opxのサイズに変更します。


3. 切り抜き
最後に下側200px分を切り取ります。マウスをドラッグして領域を選択しても良いですが、以下のようにメニュー「Edit」→「Create custom crop selection...」を選択し、数値入力で領域を選択すると確実です(ダイアログ右上)。


4. Photo Validatorで確認
グリーンカード抽選サイトにPhoto Validatorが提供されているので、編集した写真をアップロードし正しくファイルを作成できたか確認します。私が試した限りFirefoxでは正しく動作しませんでした。IEではうまくいきました。
抽選結果は2010年5月以降
さてさて、当選するかどうか、来年5月までのお楽しみです。
1 件のコメント:
nice blog. I have a political blog you might like. I also know Japanese if needed.
コメントを投稿